まさかまさかの「あつまれどうぶつの森(以降:あつ森)」無料アップデート!!!switch2エディションも発売されるということで、すごく楽しみですね!
…ということでこんにちは!へたの横好き系ゲーマーのわたあめです。
2026年1月15日にあつ森の無料アップデート&switch2エディションが発売されるというまさかの発表がありましたね。
わたあめあつ森アプデはアツい!!
しらたまもう次は新作だと思ってたから驚いたよな!
無料アップデートの内容は公式サイトでチェックしてみてくださいね。↓は発表の時に公開された動画です。
あつまれどうぶつの森アップデートのこと
まぁアプデがあるということは「しばらく新作は出ないんだろうな…」なんて察してしまいましたが、それでも何かしらの新供給は嬉しい。
私も今回の発表を受けて”あつ森熱”が再燃したので、switch2エディションを見据えてswitch2で最初から遊び始めています。
わたあめそれにしても最初はびっくりするくらい不便( 笑)
くりぃむやっと住民が5人になったんだよね~
わたあめ早く「たぬき商店」改装してほし~!
まず無料アップデートでホテルができるみたいですね!理想の客室を作ってどうぶつ達をおもてなしできるのだとか…
わたあめしょうじき好きとはいえ”にわか”寄りなので「ハッピーホームパラダイス」との違いはよく分からなかったよ…笑
さらに”夢の島”で好きなように島づくりができるみたいです!おそらく実際の島だと1日必要だった橋や坂の設置もパパっとできそうな予感ですね。島クリエイトに凝っていた人は、さらに島クリエイトが捗りそう。
しらたまわたあめには無縁だな(笑)
わたあめ個人的にはどちらかというと、どうぶつとの交流要素とか会話パターンが増えて欲しかった…!
“夢の島”に関してはamiiboカードで、人数制限の関係で無人島に呼ぶのは断念したどうぶつも呼べたら嬉しいけど、公式のアナウンス的に呼べるのは自分の島にいる住民だけみたいですね…。
くりぃむでもホテルの方はamiiboカードで呼べるみたいだよ~
あつ森とコラボとamiibo
ここまで読んでいると「本当にあつ森アプデ楽しみなの?」と思われそうですが…笑
個人的に今回の発表で1番テンションが上がって楽しみなのは…
「スプラトゥーン」と「ゼルダの伝説」のコラボなのです!!!
なんでも「スプラトゥーン」と「ゼルダの伝説」のシリーズのamiiboを使用するとそれぞれの作品の家具や洋服、住民などをお迎えできるらしいです!
私は公式サイトでチェックしたのですが、とても良い感じの家具たちでした!
わたあめぜんぶ欲しい!!!
しらたまやっぱこういうのは”コンプ”したくなるよな!
とはいえまだ公式から詳細の情報が出ていないので、「どのamiiboが必要なのか?」などはっきりとは分かっていません。
詳細出ましたね!それぞれのシリーズのamiibo1つあれば家具や服などはすべてゲットできるみたいですね。amiiboあんまり分からない勢からすると最低1つ…住民を考えても最大2つでフルコンプできるのは嬉しい。
ただ昨今の転売ヤー事情を考えると、アプデ日ぎりぎりになるとamiiboの価格が高騰してしまうのでは…?という懸念があります…。
わたあめamiiboってただでさえ高騰しがちなイメージがある…
しらたまたしか大量生産できないんだっけか?
だからまだ購入できる今のうちに予め入手しておこうというわけです。…といっても私は”amiibo素人”なのでどれを買えば良いのかも良く分からず…。もっと言うと私が購入した時点ではまだどのamiiboでどの住民が来るのか発表されていませんでした。
今回はそんな”amiibo素人”が四苦八苦しながら悩んだamiibo購入記録を書き残しつつ住民的に良かったのかの答え合わせを書いていきます。
しらたまわたあめは博打したんだなw
スプラトゥーンコラボ
とりあえずわたあめ的に難易度が低めの「スプラトゥーン」から!
巷では大人気タイトルの「スプラトゥーン」ですが…このゲームに関しては、FPS系のゲームが大の苦手ということもあって、実は私はあまりハマっていません(笑)
くりぃむでも初代はけっこう遊んでたよね~?
わたあめインクの陣取りじたいは楽しいと思ってるんだよ!ただ実力がついてきてくれないの…(泣)
でもスプラトゥーンのコラボ家具はどれもかわいい。
ちなみに私がまともに遊んだのは初代だけなのもあって、スプラトゥーンのキャラクターはいまいち分からないので新住民に関してはあまりピンと来ていません…笑
わたあめでもなんか”ぽい”デザインだよね…!
しらたま雑な感想で草
だから、「スプラトゥーン」コラボで欲しいのは主に家具と洋服ですね。
…ということで家具と洋服はスプラトゥーンシリーズのamiiboならどれでも良いと予想して1つ購入してみました。
私が購入したのは↓こちら。
わたあめスプラトゥーン良く分からないからフィーリングで「コジャケ」にしたよ!
くりぃむ「マンタロー」と迷ったんだよね~
公式からの発表によると、コジャケで呼べる住民は「なぎさ」でした!なるほどね~なんて思いつつ…ついでに悩んでいた「マンタロー」で呼べる住民を見てみたら…
“読み込むたびに好きな方を選んで呼び出せます”とのことでした…笑
しらたまつまり…?w
わたあめ「マンタロー」1つで住民も家具も服もフルコンプできるってことだね…!!!
しらたま実質”負け”じゃね?w
しょうじきスプラトゥーンに関しては住民はどっちでも…なんて思っていたのですが、あと1つあればフルコンプできる、と思うとやっぱり欲しいかも…なんて思ってしまって「マンタロー」も入手しました…。
ちなみに…amiiboを購入する上で注意して欲しいのが”価格”です。というのもAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどなど…たいていのネットストアでamiiboの価格は高騰しています。
2025/11/13時点で「コジャケ」は楽天ブックスで在庫があり、適正価格の商品があったので商品のリンクを貼りました。
でも「マンタロー」は楽天ブックスでは在庫なし、Amazonなどでは適正価格より高めの価格で販売されているので注意してください!
定価は…「コジャケ ¥1,980」で「マンタロー¥2,200」です。私は近くのゲーム販売店で購入したので、ネットではなくamiiboを取り扱っている販売店を確認しても良いかもしれません。
わたあめ2025/11/13時点でマイニンテンドーストアも在庫があったよ!
くりぃむただ、マイニンテンドーストアは¥5,499以下だと送料が¥550かかるから注意してね~
しらたまマイニンテンドーストアで買う時はゼルダとスプラトゥーン両方のamiiboをまとめて購入するのが良いな!
ゼルダの伝説コラボ
個人的に今回発表されたアプデ情報で1番”アツい”のは「ゼルダの伝説」コラボだったりします!
というのもわたあめは、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(以降:ブレワイ)」が5本指には確実に入るくらい好きなゲームなんです!
わたあめリンクになれるし、ゼルダ姫の服を着れるのも嬉しい!
しらたまでもわたあめ”ティアキン”積んでるじゃねーかw
わたあめティアキンに関しては”終わる”のがもったいなくてできないの…
実はブレワイをクリアした時の喪失感が悲しくて「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(以降:ティアキン)」はもったいぶって積んでます…。それくらい好きなんです…。
でもswitch2もあるしブレワイだって結局は”再プレイ”でも楽しいからこそ”5本指”に入るゲームなわけなので…そろそろ遊ぶ頃合いかな、とは思っています!
わたあめまずはブレワイの再プレイからね!
しらたまティアキンじゃないのかよ!
その調子じゃティアキン一生はじまんねぇよw
くりぃむブレワイのボリュームすごいもんね~
ただ「好き」と言いつつamiiboはあんまり興味がなくてスルーしてたのですよね…。かろうじて”ティアーズオブザキングダムのっリンク”は持っていたくらいです。
そんな状況であつ森でのコラボが発表されたのでゼルダシリーズのamiiboも当然購入するわけですが…。
やっぱり購入するからには、せっかくなら本家(ブレワイ・ティアキン)で有用なamiiboが良い…それに映像で見て可愛かったから「チューリ」も「ミネル」もどちらの子も呼びたい。
おそらく、発売中の「チューリ」でチューリが呼べて、後日発売予定の「ミネルゴーレム」でミネルが呼べるから、「チューリ」と「ミネルゴーレム」を購入するのが確実だけど、本家的視点で”欲しいか”と言われると…。
わたあめチューリ可愛いし好きだけど正直”あつ森コラボ”がなかったら選ばないと思うの…。
しらたまわたあめってけっこう有用性重視するよなw
正式にそれぞれのamiiboで呼べる住民が発表される前から、「最低2つあれば住民・家具・服がフルコンプできる」というのは公式サイトの書き方から予想できたのですが…じゃあどれでチューリが呼べてどれでミネルが呼べるのかは未知数でした…。
そうして悩みに悩んだ私が選んだのは…
わたあめが購入したamiibo一覧
・リンク(ムジュラの仮面)
・リンク(トワイライトプリンセス)
・ウルフリンク(トワイライトプリンセス)
・トゥーンリンク(大乱闘スマッシュブラザーズ)
・ゼルダ(大乱闘スマッシュブラザーズ)
・ゼルダ(風のタクト)
・ミファー(ブレスオブザワイルド)
・ダルケル(ブレスオブザワイルド)
・リーバル(ブレスオブザワイルド)
・ウルボザ(ブレスオブザワイルド)
・ガーディアン(ブレスオブザワイルド)
・弓リンク(ブレスオブザワイルド)
・騎乗リンク(ブレスオブザワイルド)
しらたまどう考えても買いすぎで草
わたあめいやなんか…いざ調べてたら本家のブレワイ・ティアキンで使ってみたくなっちゃって…ため込んでたお店のポイントとかでほとんど買えてしまったというのもあるし…
ちなみに私が所持しているamiiboだとそれぞれどちらのどうぶつが遊びに来るのかと言うと…↓のような感じです!
・リンク(ムジュラの仮面)
・トゥーンリンク(大乱闘スマッシュブラザーズ)
・ゼルダ(風のタクト)
・ダルケル(ブレスオブザワイルド)
・リーバル(ブレスオブザワイルド)
・弓リンク(ブレスオブザワイルド)
・リンク(トワイライトプリンセス)
・ウルフリンク(トワイライトプリンセス)
・ゼルダ(大乱闘スマッシュブラザーズ)
・ミファー(ブレスオブザワイルド)
・ウルボザ(ブレスオブザワイルド)
・ガーディアン(ブレスオブザワイルド)
・騎乗リンク(ブレスオブザワイルド)
もともと持っていた「リンク(ティアーズオブザキングダム)」はチューリが遊びに来るみたいなので丁度半々ですね。こうして見てみると良い感じに分けられてます。
しらたまでもなんでゼルダの伝説の方には「マンタロー枠」がいないんだろうな?
わたあめそれだね!私みたいに本家のゲームが好きな人は使おうと思えば使えるから良いけど…本家プレイしない人には「マンタロー枠」欲しいよね…。
ちなみに本家プレイ勢に個人的におすすめなのは、チューリでは「リンク(ムジュラの仮面)」でミネルでは「ゼルダ(大乱闘スマッシュブラザーズ)」ですね。どちらも定価は¥1,980です。
リンク(ムジュラの仮面)では攻撃力アップ効果の装備が手に入って、ゼルダ(大乱闘スマッシュブラザーズ)”黄昏の光弓“という矢を消費しない破格の性能の弓が手に入ります!ヘタ好きにはありがたすぎるアイテムです…。
わたあめあとゼルダの方は「星のかけら」っていう地味に嬉しい素材も手に入るみたいだよー!
まとめ
今回はこんな感じです。まとめると…
・スプラトゥーンコラボのために1つ買うなら「マンタロー」
・ゼルダの伝説コラボはフルコンプに最低2つamiiboが必要
・本家プレイ勢におすすめなのはチューリは「リンク(ムジュラの仮面)」ミネルは「ゼルダ(大乱闘スマッシュブラザーズ)」
スプラトゥーンコラボのところでも言いましたが、amiiboは、Amazonなどではほとんどの場合で価格が高騰しています。
マイニンテンドーストアだと意外と在庫が残っている場合があるので、まずは公式のネットストアをチェックしてみることをおすすめします!
では2026/1/15の「あつまれどうぶつの森」アップデートを楽しみに待ちましょう!
わたあめ私はせっかく買ったからamiibo使ってゼルダの伝説プレイするつもりだよ!
しらたま進むのか、それはw
関連記事

