パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード プレイ画面より
またまた日にちが開いてしまいました。こんにちは!ヘタの横好き系ゲーマーのぽぽんぬです。
最近はですね…ついにコロナになって布団とお友達状態になっていたり、時間がとけるゲームを遊んで無限に時間をとかしたりしておりました(笑)

そのゲームの評価はある程度一区切りついたら評価を書こうと思っているよ!

ただ、時間がとけまくってるから、いつになるやら…だなw

したいことがありすぎて全然進まないんだよね…
そんな中で、2023/9/20より配信が開始された「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」を私も初めてみたので、雑記として所感を書いてみようと思います。
「栄冠ナイン」は知っている人も多いと思います。
コナミの有名タイトルである「パワフルプロ野球」に収録されているコンテンツですね。
高校野球の監督になって甲子園優勝を目指して選手を育成していくゲームです。
↓みたいな感じで練習内容を選んで選手をどんどん強くしていきます。

パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード プレイ画面より

数字は日数を現しているぞ。

カードの数字が2なら2日経過するね。
高校生なので当然、選手たちはは3年で卒業していきます。
3年生が引退したら、その後に入学してくる1年生をまた1から育成していくことになります。
一見すると大変そうですが、育成を積み重ねて試合に勝てるようになると学校の評判が上がり、学校の評判が上がれば最初から強い選手が入学してくれるようになります。
…なんて知ってそうな感じで説明しておいてなんですが、ぽぽんぬは栄冠ナイン初心者です。
だから勝つためのセオリーなんかも全く知りません。そんな私がこの栄冠クロスで甲子園優勝を目指したい!というわけで記録も兼ねてこうしてブログを書いてみようと思ったわけです。

超初心者のぽぽんぬが何年で甲子園優勝を果たせるか見ものだなw
…と、いうわけで地獄のリセマラ生活がスタートしました!(笑)
個人的な話にはなるのですが、スマホゲームは結局のところ課金しないと楽しめない…という印象があるので、あまり手を出したことないのですよね。ぽぽんぬはゲームは専らコンシューマー派です。

スマホゲームなら買い切り型が良いよね。
キリがないので出来れば無課金~微課金程度で楽しめるとありがたい。

ちなみに今のところ課金予定はないよ。
今後お得感のある月額パスみたいなのが追加されたら嬉しいな。
だからこそ最初が大事。廃課金してガチるのであればそこまでリセマラに力を入れないのかもしれませんが、私みたいにゆるーく楽しみたい場合はリセマラ必須ですね。
私なりにいろいろと調べた結果、投手の「猪狩守」と「響野こころ」をはじめとするマネージャーがいると良さそうなので、そのあたりを目標に初めてみます。

あわよくば優秀な野手も欲しいところだな。
私がプレイを開始したのは、リリース直後ではなく少し経ってからなので、「友沢亮」のデビュースカウトもはじまっていました。

パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード プレイ画面より
リセマラ的には投手・マネージャーのセレクションスカウトの方が絶対に良いのに、「何か良さそうな野手も欲しい」と欲を出した私は、取りあえず「友沢亮」のデビュースカウトを引きまくりました(笑)

リセマラって回数重ねれば重ねるほど納得するラインが厳しくなるよね…

それに何やってんだろ…って気持ちになるよな…
そんな苦行を乗り越えて、ついにリセマラを終わらせました!!!
私のリセマラ結果は↓です。


パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード プレイ画面より
何とか希望の「猪狩守」、最高レアリティのマネージャーと野手が出てくれたのでこれでリセマラ終了することにしました。

実は捕手のSR赤原も欲しかったんだけどこれ以上は気力的に無理でした…

キリがないからそこで止めて正解だと思うよ(笑)
ちなみに画像でNEWってなっているのは、リセマラでゲットしたものではなく、1日1回引けるガチャで入手したキャラです。

リセマラ後2、3日ほどログインするだけの日が続きました…

燃え尽きてんじゃねーかw
このメンバーで夏の甲子園優勝を目指して頑張ってみます!