10月のまとめ!今月遊んだゲームで面白かったゲームは?

こんにちは!ヘタの横好き系ゲーマーのわたあめです。
10月もあっという間に終わりました…。

しらたま

早いな…

わたあめ

すごく一瞬だった…

というわけで今回はゲーム的に10月がどうだったのか…という現実と向き合っていこうと思います。

ちなみに10月の宣言記事は↓こちら。

目次

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)

今月はこのゲームを1番遊んでいたと思います。気になる点がないわけじゃないのですが…面白いですね。
ただ、諸般の事情でプレイ日記を書く気力がないという…。

くりぃむ

どうして~?

わたあめ

そのあたりも含めてそのうちプレイ日記を書く…つもり…

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)は今月(11月)もちまちまとプレイ日記を書いてレビュー記事まで書こうと思っています。 ただ、10月はけっこう遊んでいたはずなのにクリアはまだという…(笑)
というのもですね、ボス撃破後にその撃破済みステージに入ると、少し長めに「聖戦」を遊べるのですが…長い分「タロットカード」も多めに手に入るのですよね。それで結果的にいわゆる”俺つえー”みたいなことができるわけですが…

わたあめ

ヘタ好きからすると”俺つえー”が新鮮で、気が付けばずっと「聖戦」で遊んでしまっていた…

しらたま

なんでだよw

注意なのは、これは私が「ヘタ好き」だから楽しめただけで、冷静に見ると「聖戦」はわりと単調寄りかな…と思います。
毎回マップが変わる”ローグライク系”ではあるのですが、複雑な感じでマップが生成されるわけでもないので道に迷うこともないし、攻撃などの操作もシンプルなので”作業感”が強めです。

でも教団を発展させたり、装飾を自分好みにしたりなど…いくらでもこだわれるので時間はどんどん溶けちゃいますね(笑)

ちなみにCult of the Lambのプレイ日記は↓こちらからどうぞ!

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)簡易まとめ

今月1番ハマったゲーム。
キャラクターのグラフィックのおかげでやべぇ描写がだいぶマイルドになっている。

Graveyard Keeper(グレイブヤードキーパー)

これもハロウィンぽいな…ということで10月に遊んでいたゲームです。

ただ…”今じゃなかった”のかいまいちハマりきれず。
翻訳のせいなのかなんなのか…理由は分からないのですが、あんまり話が頭に入って来なかったですね。

わたあめ

私の頭が機能停止してただけかも(笑)

しらたま

むしろその説が濃厚だろw

軽く遊んでみた所感としてはやっていることは”Cult of the Lamb(カルトオブザラム)”と大差ないと思うのですが、キャラクターが”人間”な分、ちょっとしんどく感じるところもあるな…という感じでした。

わたあめ

カニ〇リズムとかね…

くりぃむ

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)でいう”信者肉”だね~

他にも主人公が開幕死んだ!?というのもあり、雰囲気や印象は全く違うのですが並行して遊んでいたというのもあって、序盤はCult of the Lamb(カルトオブザラム)を思い出す瞬間がまぁまぁありましたね。

ただ、Graveyard Keeper(グレイブヤードキーパー)は”墓守”でCult of the Lamb(カルトオブザラム)は”教団の司祭”なので遊び方というか方向性みたいなのはけっこう違います。個人的には、現時点ではCult of the Lamb(カルトオブザラム)の方が遊びやすいな、と思いました。でもGraveyard Keeper(グレイブヤードキーパー)は、まだあまり遊べていないので、今後逆転する可能性は十分にありますね。

Graveyard Keeper(グレイブヤードキーパー)簡易まとめ

たぶんタイミングが”今じゃなかった”ゲーム。
キャラクターが人間な分、Cult of the Lamb(カルトオブザラム)よりも”エグく”感じる。
今後に期待。

Don’t Starve Together(ドントスターブトゥギャザー)

Don’t Starve Together(ドントスターブトゥギャザー)に関しては、所感を書くのさえおこがましいというか…笑

わたあめ

何も分からないまま過ごしてたら何か死んでた。

しらたま

はい?w

わたあめ

いやだから…何も分からないまま過ごしてたら何か死んでたんだって!(泣)

遊んではみたものの、何も分からないまま世界に放り出され…チュートリアルも特になく、何も分からないまま夜になり…真っ暗になっちゃって気づいたら”何か”に殺されてゲームオーバーになってました…。

しらたま

まじかよ…

わたあめ

私には”ゲームのセンスがない”というのをダイレクトに突き付けられたね…分かってたけど…

いちおう”ソロ”で遊ぶという選択もあったので、ぼっちでも問題なく遊べそうだったのは収穫だったかな、と。

ただおそらくソロは、“誰もワールドに入って来ない設定”というだけで”ソロ用の難易度”というわけではなさそうなので、できればマルチで遊んだほうが良い…という感じだと思います。

ただ他の人が作ったワールドに入ることはできそうだったので、ぼっちゲーマーでもマルチプレイできなくはないです。

わたあめ

ヘタ好きには、はちゃめちゃに難易度が高い。

くりぃむ

わたあめは野良マルチも苦手だもんね~

しらたま

“戦犯”になる未来しか見えなくて胃が痛いんだよな(笑)

わたあめ

モンハンなら野良マルチできるんだけどね…

Don’t Starve Together(ドントスターブトゥギャザー)簡易まとめ

チュートリアルもなく難しすぎて良く分からなかったゲーム。
私にはノー知識では絶対無理なことが分かったので、諦めて攻略サイトを熟読することにした。
面白いかは今後次第。

今月購入したゲーム関連の話

今月は少しだけ購入品もあるので、そちらも紹介してみます。

ポケモン レジェンンズ Z-A

ポケモンの新作「ポケモン レジェンンズ Z-A」買いました~!
すぐにでも遊びたかったのですが、もったいぶって殿堂入り手前で前作の「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」を残しているので、そっちをクリアしてからですね(笑)

わたあめ

ひたすらに色んなポケモンの”ラッキーレベリング”を繰り返す日々だったよ(笑)

しらたま

そこは”テラレイドバトル”するとこだろw

まぁポケモンに関しては新作出るのは1年後だと思うので、今すぐにというより、ちまちまのんびりと遊ぶつもりです!

くりぃむ

DLCももうすぐ出るのに~

わたあめ

たしかに…!それまでには進んでる…と良いなぁ…笑

「ポケモン レジェンンズ Z-A」switch版は↓こちら

「ポケモン レジェンンズ Z-A」switch2版は↓こちら

amiibo祭り

「あつまれどうぶつの森(以降:あつ森)」が2026年1月15日に無料アップデート&switch2エディション発売と発表されましたね。もう展開はないと思っていたので、びっくりしました。

くりぃむ

逆に言えばしばらく新作は出ないってことだよね~

わたあめ

それな…。でもアプデ楽しみすぎる!

私もswitch2エディションが出るということで、またswitch2で無人島生活を最初から始めました。

そして…今回の発表で明らかになったのは、「ゼルダの伝説」と「スプラトゥーン」のコラボですよね。
なんでもそれぞれのシリーズのamiiboをタッチすると、家具や洋服…そして新しい住民を呼べるんだとか!

個人的に「ゼルダの伝説」コラボはアツい!…というわけでamiiboをいくつか買いました(笑)

しらたま

任天堂の思惑通りで草

なにを買ったのかなどを書きたかったのですが…長くなったので、分けることにしました!笑
そのうち上がると思います。

10月のまとめ

今月はこんな感じでした!

1番楽しんだのは散々出ていますが、「Cult of the Lamb(カルトオブザラム)」ですね。次点で「Graveyard Keeper(グレイブヤードキーパー)」かな。

ただ「Graveyard Keeper(グレイブヤードキーパー)」も「Don’t Starve Together(ドントスターブトゥギャザー)」も”面白そう”な感じはあったので、今後に期待してちまちま遊んでみようと思っています。

11月は「カービィのエアライダー」が発売したり、「ゼルダ無双 封印戦記」が発売したり…。楽しみなことがいっぱいありますね。

わたあめ

エアライダーのオンライン体験会に参加したい!

くりぃむ

わたあめぽんこつだから忘れてそう~笑

ここまで読んでいただきありがとうございました。来月も楽しくゲームしていきましょう!

わたあめ
ヘタの横好き系ゲーマー
ジャンル問わず気になったゲームはとりあえずプレイしてみるスタイル。ゲーム下手でも楽しめるかやゲームをクリアできるのかという視点に重きをおいています。
いつかゲームスキルが上がることを夢見つつ日々ゲームを楽しんでいます!
目次